ブログBLOG

HOME > ブログ > 過去の投稿(索引とし...

過去の投稿(索引として)

過去の投稿と、主な内容を一覧にしております
索引のようにご覧いただければと思います。
投稿日 【タイトル】 〜主な内容〜
10月15日【10月13日「説明会」を開催しました】〜成年後見制度について〜
10月6日  【スポーツの日とフレイル予防】〜フレイル予防について〜
9月5日 【「介護美容」ってご存知ですか?】〜 介護美容について〜
9月3日    【法定相続情報一覧図をご存知ですか?】 〜法定相続情報について そのメリットと注意点〜
8月24日  【認知症に備えるため(行政書士からのアドバイス)】〜遺言書作成と任意後見制度の説明〜
8月18日  【高校野球を見ながら!(戸籍のフリガナ)】〜改正戸籍法について(フリガナの追加)〜
7月28日  【遺言書どう書こう?家族が集まるこの時期に!】〜遺言書の種類について(自筆証書遺言と公正証書遺言)

豊中市、北摂地域で相続手続、遺言書作成、成年後見人について
行政書士をお探しの皆さま 杉本行政書士事務所にご相談ください。

◼️こんなお悩みありませんか?
・大切な方が亡くなった。急なことで、どこから手を付けてよいかわからない
・相続人や相続財産を調べられない
・忙しくて役所や金融機関に行く時間がない
・足もとが悪くて相談に行けない
・遺言書を書きたいが、どう書けばいいかわからない

◼️成年後見制度をご存知でしょうか!
後見制度には2種類の制度があります。

法定後見制度
ご本人がひとりで決めることが心配になったとき、家庭裁判所によって、成年後見人等が選ばれる制度です。ご本人の不安に応じて「補助」「保佐」「後見」の3つの種類(類型)が用意されています

任意後見制度
ひとりで決められるうちに、認知症や障害の場合に備えて、あらかじめご本人自らが選んだ人(任意後見人)に、代わりにしてもらいたいことを契約(任意後見契約)で決めておく制度です。「ご自身で選んだ人を決めておくことができる」ここがポイントです。詳しくは、杉本行政書士事務所までお問合せください。

著者行政書士杉本正宏
杉本行政書士事務所
大阪府豊中市

地元豊中市出身の行政書士です。
地域の皆様のお力になれるよう、豊中市役所近くの商店街に事務所を開設しました。
よろしくお願いいたします。

些細なことでも遠慮なくご相談ください

pagetop